ワンエルって売れないの…?
「1LDKのマンションは売れない…?」
所有しているマンションの売却を始めようと、いざ動き出したにも関わらず、こんな言葉を目にすると出鼻をくじかれます
- どうしよう…
- 諦めようか…
ネガティブな気持ちになるのはわかりますが、「売れない」と決まったわけではありません
しかし、実際はどうなのか気になりますよね?
そこで今回は、実際に1LDKのマンションの売却に挑んだ私が、「1LDKマンションの売却のリアル」を紹介します
「売ろうか迷ってる」方は必見です!
本当に1LDKのマンションは売れないのか?実際に売ってみた!
「1LDKのマンションは売れないのか?」
まずは結論からお伝えします!
1LDKのマンションは売れます!!
間違いなく、1LDKのマンションでも売れます
実際に私の所有していた1LDKのマンションは売り始めてから4ヶ月で売れました
1LDKのマンションの需要とは…?
あなたが1LDKのマンションを購入したように、1LDKのマンションが欲しい人はいくらでもいます
- 結婚しない人が増えている
- コンパクトな家が欲しい人が増えている
- 比較的価格が安く、購入しやすい
今の時代は、自分に合った暮らしをするのが主流です
さらに、マンション価格が高騰している中、1LDKのマンションの価格は比較的低く、手が出しやすいのが魅力です
時代に合った新しい考えの方が、1LDKのマンションを購入しているので、需要は根強くあります
1LDKのマンションを高く売る方法
悩みが解決したところで、次はマンションを高く売る方法を簡単に見ていきましょう
今すぐ無料査定に申し込む!
とてもシンプルで簡単なので誰でもできます!
しかし、なぜでしょうか?
- 現在の価値がわかる
- 売却しても損がないかがわかる
- 損をなくせる・少なくできる
- 査定は無料でリスクがない
査定は無料で行ってくれるのでリスクがなく安心です!
現在の価値がわからなければ、「売るか・売らないか」の判断ができません
一方で、売りたい時期までの余裕がないと次のような損が発生します
- 査定額以上の高値売却にチャレンジできない
- 売れない焦りによる不要な値引きをしてしまう
- 次の住居+ローンの支払いのW支払いになる
早めに決断すること、余裕を持つことで、損を最小限にでき、結果的に『高額売却』につながります
私の場合は、売り出し価格で購入してくれる人がのちに現れるのにも関わらず、行動が遅かったために、売却期間に余裕がなく、不必要な値引きをした結果、120万円もの損を出すことになりました
1LDKのマンションを売るのにおすすめの不動産会社
無料査定はどこの不動産会社がいい?
「査定はわかったけど、どの不動産会社に頼めばいい?」
この疑問を解消すべく、10社以上の不動産会社に査定を申し込んだ私がおすすめを紹介します
三井のリハウスです!
三井のリハウスがおすすめな理由
三井のリハウスをおすすめする理由は以下の通りです
- 市場に合った査定額の提示
- 圧倒的かつ活発な売却活動
- 豊富なノウハウ
- 大手ならではの安心感
- 丁寧な説明
これら5つの強みによって、『売却』まで叶えてくれました
地元密着型の不動産会社やその他の大手の不動産会社もそれぞれの強みを持っていますが、持っている販路やリソースを考えると、三井のリハウスなどの大手の不動産会社がおすすめです
順位 | 不動産会社 | 仲介件数 |
---|---|---|
1位 | 三井のリハウス | 41,183 |
2位 | 東急リバブル | 28,750 |
3位 | 住友不動産販売 | 38,144 |
初心者なら安心の三井のリハウス一択
特に、おすすめする理由の5つ目の『丁寧な説明』は売却初心者にとって、とても心強いです
- どんな流れですすむのか
- どんな内容の契約なのか
- どんな理由でこの価格なのか
- どんなことを気をつければいいのか
わからないことしかない売却ですが、知っておかなくてはいけないことや、知りたいことを丁寧に説明してくれるので、安心して売却に挑むことができます
しかし、この『丁寧な説明』がない不動産会社が大半でしたので、査定を申し込む際は注意が必要です
現在の価値を知りたいだけでもOK!
いくら「査定が無料」だとしても、どこか抵抗を感じてしまうことも理解できます
- セールストークに乗せられそう
- 無理に勧誘されそう
- 大きな金額だから損したくない
たしかに、不動産会社からしたら、貴重な商品ですので、「ぜひとも売り出して欲しい!!」と思うのは本音でしょう
しかし、大切な住居を無理やり売り出そうとするほど、不動産会社は悪魔ではありません
- 査定をしたけどやっぱり売らない
- とりあえず今の価値だけ知りたい
三井のリハウスの公式HPでもアナウンスされているように、無料査定だけで終わっても全く問題ありませんので、安心してください
マンションを売却する意思が固まっていない状態で査定だけ依頼しても問題ありません。
何度もお伝えしますが、いち早く査定をして価値を知ることこそが高額売却ができるコツです
仲介手数料無料などの謳い文句には注意
不動産会社を調べていくと、『仲介手数料無料』といった、魅力的なところも出てきます
たしかに、仲介手数料はバカになりませんので、それが浮けばとても喜ばしいことです
しかし、それは売れたらの話です
魅力的な仲介業者・媒介契約でも、売れなかったら大損してしまうのが、マンションの売却です
大切なマンションを商品として囲い込まれた挙句、販売活動がほぼ無く、なかなか売れずに「値下げしましょう」などと言われて損をするのは、あなたです
ノウハウが豊富で販売活動が活発な大手の不動産会社がそれなりの仲介手数料を取るのにはそれなりの理由があります
あわせて読みたい検証!三井のリハウスは売却時の仲介手数料を値引きしてくれるのか?
一括査定サイトをおすすめしない理由
一括査定サイトはどう?
一括査定サイトで複数業者から査定をしてもらうのも一つの選択肢です
しかし、申し込みをした直後から、『①対応しきれないほど大量の電話』『②名前を聞いたこともない業者からの電話』が来てとにかく手間です
そもそも、マンションの売却は車の査定とは全く異なります
- 複数業者で競争して値段が上がっていくものではない
- 査定額で売れるとは限らない
「複数業者を比べてみたい」こう思う方以外は、一括査定の面倒な手間をかける必要はないでしょう
この先、1LDKのマンション価格は下がっていく…!?
本当に売っていいのかな?住み続けた方が良い…?
- 新築マンションの価格が上昇している
- 中古市場も価格が上昇している
- マンションを購入したい人は多い
昨今の新築マンション価格の価格上昇で、比較的安価な中古マンションの人気も高まってきています
それに伴って、中古マンション市場も好況です
また、「賃貸料を払うなら最終的に自分のものになる自宅を購入したい」という層は少なくありませんので、需要がそれなりにあります
中古:公益財団法人東日本不動産流通機構/新築:不動産流通推進センター
しかし、この価格の上昇がいつ止まり、下落するかは誰にも読めません
たとえ、それが不動産のプロだとしてもです
特に、少子化で日本の人口は減り続けていくことから、マンションの需要が下がることは目に見えています
もし、需要が下がれば、待っているのは『価格の下落』です
今の好況の恩恵を受け取るのは簡単ですので、まずは現状の価値をチェックしてみてください
1LDKのマンションが売れないのは情報不足だから
私のマンションが売れたことからわかるように、1LDKのマンションでも売れます
「売れない」という情報が出回っているのは、上でも紹介したように、売り始めたタイミングや売却期間の短さが原因でしょう
もしくは、強気すぎる価格設定をしているのかもしれません
適切な価格で、適切な不動産会社に頼めば、売れる可能性は非常に高いです
ぜひ、好気を逃さずに、売却を叶えましょう
今日から行動できれば、間違いありません