マンションの売却時にかかる手数料って値引きできる?
マンションの売却で頭を悩ませるものの一つが、『仲介手数料』です
というのも、数十万円から数百万円もの大金を支払う必要があるからです
「値引きができたらな…」こう思いますよね?
そこで今回は、「値引きはできるのか」をマンションの売却を経験した私が紹介していきます
お得かつ高くマンションを売りたい方は必見です!
マンション売却にかかる手数料は値引きできるのか?
値引きできるの?
まずは、「値引きができるのか否か」の結論から紹介していきます
値引きできます! 10%の値引きが提示されました!
- 3,000万円で売却したら…105.6万円が ⇨⇨ 95.04万円に!
- 4,000万円で売却したら…138.6万円が ⇨⇨ 124.74万円に!
- 5,000万円で売却したら…171.6万円が ⇨⇨ 154.44万円に!
売却金額にもよりますが、10数万円も手取りが変わるのは大きいですよね!
ただし、値引きには条件がありますし、待っていれば提案してくれるわけではありませんので、あなたの行動が必要不可欠です
マンション売却の手数料の値引きができる条件
どんな条件で値引きしてくれる?
値引きには条件がありますので、押さえておきましょう
『一般媒介契約』を結んだ場合
『専任媒介契約』or『専属専任媒介契約』を結んだ場合
媒介契約の違いで、できる・できないがハッキリします
それぞれの契約の違いをもう少しだけ、深掘りしてみます
一般媒介契約にすると…【値引きできない】
一般媒介契約の場合は、売主(=あなた)は何社とも媒介契約を結ぶことができるので、契約を結んだ不動産各社は、一番に買い手を見つけて売らない限り、手数料を受け取れません
そのため、先に売るための競争はしますが、仲介手数料の値引きなどの契約内容の競争はしません
よって、「仲介手数料の値引き」がありません
専属専任媒介契約 or 専属媒介契約にすると…【値引きできる】
もし、売主(=あなた)が複数業者との契約が不可能な、専属専任媒介契約もしくは専任媒介契約を結ぶ場合、不動産会社にとって大切なのは、媒介契約を結ぶ前です
そのため、売主(=あなた)にとって魅力的な条件である『仲介手数料の値引き』を提示して、専属専任媒介契約もしくは専任媒介契約を結ぼうとしてきます
ウチとじゃなくて、他社と専属/専属専任媒介契約を結ばれたら…
- 商品を手にできない😫
- 仲介手数料を受け取るチャンスはゼロ😱
契約の違いによる値引きの有無
ここまでゴチャゴチャと書いてきましたので、まとめます
- 専属専任媒介契約or専任媒介契約:1社のみと契約可能=値引き可能
- 一般媒介契約:複数業者との契約可能=値引き不可
- 専任媒介契約…売主からの手数料は確定🥰
(自分達で買い手を見つけられたら最高!) - 専属専任媒介契約…売主からも買主からも手数料確定🤑
(他社を気にせず自分たちのペースで売るだけ!) - 一般媒介契約…買主を見つけることができたら手数料GET
(うちで売らないとタダ働きになる…😫)
専任媒介契約 | 専属専任媒介契約 | 一般媒介契約 | |
---|---|---|---|
複数業社との契約 | × | × | ○ |
他社への通知義務 | × | × | ○ ※明示型の場合 |
自己発見取引 | ○ | × | ○ |
契約の有効期限 | 3ヶ月以内 | 3ヶ月以内 | 指定なし |
指定流通機構への登録 | 7日以内に登録 | 5日以内に登録 | 任意 |
業務状況の報告義務 | 2週間に1回以上 | 1週間に1回以上 | 任意 |
仲介手数料の割引 | 可能 | 可能 | 不可能 |
手数料の値引きを引き出す方法
どうすれば値引きできるの?
ここからは、「仲介手数料の値引きを引き出す方法」を紹介していきます
有効な方法は主に次の3つです
- 媒介契約締結前に値引き交渉をする
- 「一般媒介契約」を複数社と結び売却活動を開始後、「専任媒介契約」を持ちかける
- 三井のリハウスに相談をする
もしあなたが何もしなければ、不動産会社にとって損となる仲介手数料の値引きは基本的にありませんので注意です
それぞれ詳しく解説していきます
媒介契約締結前に値引き交渉をする
1つ目は、「媒介契約を結ぶ前に値引き交渉をする」です
基本的に不動産会社は『専任媒介契約』もしくは『専属専任媒介契約』を結びたがります
というのも、先ほど解説したように、確実に仲介手数料を手に入れたいからです
ですので、それをうまく利用して「仲介手数料の値引き」を交渉しましょう
一般媒介契約締結後、専任媒介契約を持ちかける
2つ目は、「一般媒介契約を一旦結び、好印象な不動産会社に専任媒介契約を持ちかける」です
一般媒介契約を結ぶと、各不動産会社の比較ができます
そうすると、印象の良い不動産会社がわかりますので、その不動産会社に専任媒介契約を持ちかけましょう
「自社を選んでくれた」という印象をその不動産会社に与えることができ、「仲介手数料の値引き」を引き出しやすくなります
三井のリハウスに相談をする
3つ目は、「三井のリハウスに相談する」です
私のように、「交渉や駆け引きはニガテ」という方もいらっしゃいますよね?
そんな時は、売却について三井のリハウスに相談をすることをおすすめします
- いくらで売りたい
- 〇〇万円手取りを受け取れるように売りたい
もし、希望手取り額が想定売却額で叶えられない場合、仲介手数料の値引きで調整してくれる可能性があるからです
これは、業界の最大手の余裕があってこその提案かもしれませんが、正直に相談することで、私が経験したように不動産会社から値引きを提示してくれることは十分にありえます
他社を通して売却されるより、受け取れる仲介手数料が減っても、自社で売りたいのはどこも同じです
マンションを高く売却できる簡単かつ最強の方法
なんとなくわかったけど、不動産の売却って難しい…!
ここまでは、仲介手数料の値引きについて紹介してきました…が!
本当にマンションを高く売却したいのであれば、仲介手数料の値引きにこだわるよりも、次の方法が何倍、何十倍、何百倍も効果的です!!!
今すぐ無料査定に申し込む!
なぜでしょうか?
すぐに無料査定に申し込むべき理由
その理由はとてもシンプルです
- 査定は無料
- 余裕を持って売却ができる
- 現在の価値がわかる
- 売却しても損がないかがわかる
- マンション売却の流れがわかる
お金をかけずに、高額売却につながる行動ができるのが無料査定です
一方で、査定が遅くなって、売りたい時期までの余裕がないと次のような損が発生します
- 査定額以上の高値売却にチャレンジできない
- 売れない焦りによる不要な値引きをしてしまう
- 次の住居+ローンの支払いのW支払いになる
早めに決断すること、余裕を持つことで、損を最小限にでき、結果的に『高額売却』につながります
私の場合は、売り出し価格で購入してくれる人がのちに現れるのにも関わらず、売れない焦りから不必要な値引きをしてしまい、120万円もの損を出すことになりました
無料査定はどの不動産会社でもいい?【ダメ❌おすすめはここ】
無料査定はどこの不動産会社がいい?
「査定はわかったけど、どの不動産会社に頼めばいい?」
この疑問を解消すべく、10社以上の不動産会社に査定を申し込んだ私がおすすめを紹介します
三井のリハウスです!
三井のリハウスがおすすめな理由
『三井のリハウス』をおすすめする理由は以下の通りです
- 市場に合った査定額の提示
- 圧倒的かつ活発な売却活動
- 豊富なノウハウ
- 大手ならではの安心感
- 丁寧な説明
これら5つの強みによって、『売却』まで叶えてくれました
地元密着型の不動産会社やその他の大手の不動産会社もそれぞれの強みを持っていますが、持っている販路やリソースを考えると、三井のリハウスなどの大手の不動産会社がおすすめです
順位 | 不動産会社 | 仲介件数 |
---|---|---|
1位 | 三井のリハウス | 41,183 |
2位 | 東急リバブル | 28,750 |
3位 | 住友不動産販売 | 38,144 |
初心者なら安心の三井のリハウス一択
特に、おすすめする理由の5つ目の『丁寧な説明』は売却初心者にとって、とても心強いです
- どんな流れですすむのか
- どんな内容の契約なのか
- どんな理由でこの価格なのか
- どんなことを気をつければいいのか
わからないことしかない売却ですが、知っておかなくてはいけないことや、知りたいことを丁寧に説明してくれるので、安心して売却に挑むことができます
しかし、この『丁寧な説明』がない不動産会社が大半でしたので、査定を申し込む際は注意が必要です
現在の価値を知りたいだけでもOK!
いくら「査定が無料」だとしても、どこか抵抗を感じてしまうことも理解できます
- セールストークに乗せられそう
- 無理に勧誘されそう
- 大きな金額だから損したくない
たしかに、不動産会社からしたら、貴重な商品ですので、「ぜひとも売り出して欲しい!!」と思うのは本音でしょう
しかし、大切な住居を無理やり売り出そうとするほど、不動産会社は悪魔ではありません
- 査定をしたけどやっぱり売らない
- とりあえず今の価値だけ知りたい
三井のリハウスの公式HPでもアナウンスされているように、無料査定だけで終わっても全く問題ありませんので、安心してください
マンションを売却する意思が固まっていない状態で査定だけ依頼しても問題ありません。
何度もお伝えしますが、いち早く査定をして価値を知ることこそが高額売却ができるコツです
仲介手数料無料などの謳い文句には注意
不動産会社を調べていくと、『仲介手数料無料』といった、魅力的なところも出てきます
たしかに、仲介手数料はバカになりませんので、それが浮けばとても喜ばしいことです
しかし、それは売れたらの話です
魅力的な仲介業者・媒介契約でも、売れなかったら大損してしまうのが、マンションの売却です
大切なマンションを商品として囲い込まれた挙句、販売活動がほぼ無く、なかなか売れずに「値下げしましょう」などと言われて損をするのは、あなたです
ノウハウが豊富で販売活動が活発な大手の不動産会社がそれなりの仲介手数料を取るのにはそれなりの理由があります
あわせて読みたい検証!三井のリハウスは売却時の仲介手数料を値引きしてくれるのか?
一括査定サイトをおすすめしない理由
一括査定サイトはどう?
一括査定サイトで複数業者から査定をしてもらうのも一つの選択肢です
しかし、申し込みをした直後から、『①対応しきれないほど大量の電話』『②名前を聞いたこともない業者からの電話』が来てとにかく手間です
そもそも、マンションの売却は車の査定とは全く異なります
- 複数業者で競争して値段が上がっていくものではない
- 査定額で売れるとは限らない
「複数業者を比べてみたい」こう思う方以外は、一括査定の面倒な手間をかける必要はないでしょう
マンションの売却において最大の敵は行動が遅いこと
マンションの売却はほとんどの人にとって、初めてです
だからこそ、早めに行動しなければいけません
先延ばしにすればするほど、結果的に自分の首を絞めることになります
精神的余裕がなくなり、金銭的にも苦しむ
「早すぎるかな」これが実は遅かったりもします
なので、思い立ったが吉日、今日から行動に移しましょう
わからないことが多いですが、三井のリハウスはわかりやすく誠実に説明をしてくれますので、安心です
なによりも、売れなければ意味がありませんから、売ることに全力を尽くしてくれる会社を選びましょう!