マンションの売却で三井のリハウスってどう?
「三井のリハウスっていいのかな?」
マンションの売却を始めるにあたり、ネットで情報収集していてもわからないのが、「どの不動産会社にすべきか?」ではないでしょうか?
- この不動産会社の名前は聞いたことあるけど…
- どこに頼んでも変わらないんじゃない?
- 手数料は安い方がいいな
色々考えれば考えるほど、わからなくなります
そこで今回は、マンションの売却を経験した私が『三井のリハウスでマンションを売却すべき理由』を紹介します
「三井のリハウスについて知りたい」という方は必見です!
不動産会社の選択を間違ってはいけない理由
不動産会社ってどんだけあんの!
大きい不動産会社から、地域密着型の小さな不動産屋を含めると、不動産会社は無数にあります
その中から、あなたに合った、良い不動産会社を見つけるのは至難の業です
一方で、不動産会社の選択を間違えると、数十万円から数百万円という大きな金額を損することになります
それでは、どうすべきなのでしょうか?
三井のリハウスでマンションを売却すべき理由
その中でなぜ三井のリハウス?
もし、付き合いの不動作会社等がないのであれば、三井のリハウスを選択すべきです
- 知名度・実績が圧倒的
- 販売活動が活発
- 契約時の説明が丁寧
- 売却後もお得に取引ができる
- 売買成立後にカタログギフトがもらえる(おまけ)
知名度・実績が圧倒的
マンションの売却で最も大切なことは、『売れること』です
いい営業マンでも、売れなければ意味がありません
売れることを追求するのであれば、不動産業界で最大手である、三井のリハウスの販路やリソースに頼ることは理にかなっています
順位 | 不動産会社 | 仲介件数 |
---|---|---|
1位 | 三井のリハウス | 41,183 |
2位 | 東急リバブル | 28,750 |
3位 | 住友不動産販売 | 38,144 |
多くの不動産会社がありますが、同じ物件を同じ条件で扱っているのであれば、名前を知っている不動産会社の方が安心できますよね
- お客さん(次のオーナー)も安心
- 同業者からの信頼も厚い
- 実績とノウハウが豊富
知らない不動産会社だと、「なにここ?」「大丈夫かな?」なんて思うこともあります
ならば、多くの人が知っていて安心感のある不動産会社に仲介をお願いした方が、お客さん(=買い手の方)も安心です
そして、『大手』というのは次のオーナーさんだけではなく、同業他社からの信頼も厚いようです
というのも、私が媒介契約を結んでいない会社が見つけたお客さんを、他の6社ではなく三井のリハウスを通じて内見をしたからです
取引実績が何年も上位にある、信頼のできる会社のパワーは侮れません
販売活動が活発
「他社と比べて販売活動が活発」これは非常に大きな強みです
重視すべきポイントとも言えます
- 多くのお客さんに情報が伝わる
- 売れる可能性が高まる
- 早く売れやすい
- いい条件で買ってくれるお客さんが見つかる
今回の売却では、一番多くの販売活動をしてくれたのが三井のリハウスです
- チラシ投函
- お客様への営業
- 現地販売会
- 担当営業2人
これらの結果もあり、全く成果のない会社があった一方で、三井のリハウスだけは次々と購入に興味のあるお客さんを見つけてきていました
他社でも「チラシ投函」や「購入見込みのあるお客様への営業」はしてくれていましたが、現地販売会を提案・実施してくれたのは三井のリハウスだけでした
当たり前ですが、営業をかける人数が多い方が、売れる可能性は高まりますし、物件に触れる機会が多い方が売れる可能性は高まります
契約時の説明が丁寧
売却をするにあたって『媒介契約』『売買契約』の2種類の契約があります
- 『媒介契約』不動産会社⇆売主で結ぶ契約・・・販売活動をお願いするための契約
- 『売買契約』売主⇆買主で結ぶ契約・・・物件を引き渡すための契約
難しい文言が連なる、不動産の契約では、丁寧でわかりやすい説明が必要不可欠です
7社と取引をしましたが、三井のリハウスだけは、どちらの契約に関しても、非常に説明や対応が丁寧でした
地味ですが、素人である私たちにとって、安心して取引を行うために、欠かせない要素の一つです
売却後もお得に取引ができる
三井のリハウスで売却をすると『再契約者様特典』が利用できます
三井不動産と再取引した際に、仲介手数料が割引されるというものです
- 売却・購入の仲介手数料10%割引
- 賃貸の仲介手数料値引き
こういった観点で、不動産会社を選ぶのであれば大手で取り扱っている物件数も豊富な『三井のリハウス』がおすすめです
マンションの売却で値引きをしたとしても、次回の取引がお得になるのであれば、トータルではお得になったなんてことも考えられます
売買成立後にカタログギフトがもらえる(おまけ)
おまけですが、売買が成立して引渡まで完了すると、カタログギフトがもらえます
マンションの売買価格や支払った仲介手数料と比較するととても小さい金額ですが、気持ちとしてはありがたかったです
三井のリハウスでマンションの売却をして残念だった点
残念だった点はない?
一方で、三井のリハウスの残念だった点もありましたので紹介していきます。
- 話が合わない担当営業がいた
- 報告の電話の時間がバラバラ
- 大手といえども、提案は大きく変わらない
話が合わない営業がいた
これはどの不動産会社にも言えますが、話が合わない担当営業がいると厄介です
- こちら(売主)側の意見を尊重してくれない
- 待ち合わせ時間に遅れてくる
- お願いしてもないようなことを勝手にやって、結果が出なければこちらの責任のようにしてくる
ただ、三井のリハウスでは『チーム』で行動しているため、担当営業は一人ではありません
なので、話の合う担当営業とだけコンタクトすればいいので気持ちがラクです
他社だと、担当営業が一人だということもあるので、逃げ場がなくなってしまいます
販売活動報告の時間がバラバラ
三井のリハウスは、販売活動報告をする義務がない、『一般媒介契約』にも関わらず、「販売活動報告」や「週末の営業結果」をしてくれていました
しかし、その連絡の時間がバラバラでした
バラバラなのはしょうがないですが、一般的に遅いと思われる夜9時過ぎに電話がかかってきたときは、電話嫌いな私にとって非常にストレスでした
いつも同時間帯で連絡をくれる他社と比べると残念でしたが、全く何も連絡がない不動産会社と比べると信頼が置けます
大手といえども、提案は大きく変わらない
一時期、内見に来る人が途切れて、売れる見込みが全くない時期がありました
その時に不動産会社各社から提案されたのが『値引き』でした
大手である、三井のリハウスでも同じような提案しかできないのかと残念な気持ちになったことを覚えています
結果としては、値引きをしなくても買い手は現れたので、『値引き』というのは動きがない物件に対してどのように対策をしていくのかと会社側にアピールする手段の一つなのではないのかなと思っています
安く買い叩かれることのないように、私の経験をもとに作成した、プロは教えてくれない!素人の私たちがマンションを高く売る方法もぜひご覧ください
三井のリハウスでマンションを売却をすべし!
残念だった点もありましたが、トータルで見れば非常にいい取引でした
- いち早く売却できた!
- 売却後の取引を優遇してくれる
- 業界最大手の安心感と営業力
なんといっても、いろいろな販売活動をしてくれたおかげで、いち早く『売却』できた点は大きな魅力です
いくらいい営業マンや不動産会社だったとしても、売れなかったら意味がありません
むしろ大損です
マンションの金額から見れば小さな特典ですが、三井のリハウスで取引を一度すると、その後の取引を優遇してくれるところも非常にいいポイントです。
マンションを高額売却できるたった一つのコツ
マンションの売却ってどうも一歩が踏み出せない
もし現在、マンションを売ろうか迷っているのであれば、今すぐ無料査定に申し込んでください!
今すぐ無料査定に申し込むこと!
これが唯一無二の最強のコツです
なぜでしょうか?
- 査定は無料
- 余裕を持って売却ができる
- 現在の価値がわかる(売る売らないの判断)
- マンション売却の流れがわかる
お金をかけずに、儲けにつながる行動ができるのでリスクは全くありません
一方で、売りたい時期までの余裕がないと次のような損が発生します
- 査定額以上の高値売却にチャレンジできない
- 売れない焦りによる不要な値引きをしてしまう
- 次の住居+ローンの支払いのW支払いになる
早めに決断すること、余裕を持つことで、損を最小限にでき、結果的に『高額売却』につながります
私の場合は、売り出し価格で購入してくれる人がのちに現れるのにも関わらず、売れない焦りから不必要な値引きをしてしまい、120万円もの損を出すことになりました
一括査定サイトをおすすめしない理由
一括査定サイトはどう?
一括査定サイトで複数業者から査定をしてもらうのも一つの選択肢です
しかし、申し込みをした直後から、『①対応しきれないほど大量の電話』『②名前を聞いたこともない業者からの電話』が来てとにかく手間です
そもそも、マンションの売却は車の査定とは全く異なります
- 複数業者で競争して値段が上がっていくものではない
- 査定額で売れるとは限らない
「複数業者を比べてみたい」こう思う方以外は、一括査定の面倒な手間をかける必要はないでしょう
マンションの売却は三井のリハウスで間違いない!
マンションの売却は三井のリハウスに頼めば、大きな損はしないと考えています
たくさんの不動産会社がありますので、絶対とは言えませんが、少なくとも私が経験した10社ほどの中では、圧倒的だからです
もし、売却を少しでも考えているのであれば、無料査定だけでもしてみてください
「売る・売らない」は査定をして、査定額が出てから考えても遅くありません
無理な勧誘はありませんので、ぜひ気軽に最初の一歩を踏み出してみてください!